fbpx

About us

About aaploit

aaploit(アプライト)は現代アートを扱うコマーシャルギャラリーです

神楽坂・江戸川橋エリアに位置しています。ディレクターの斉藤勉は京都芸術大学の社会人向け大学院である後藤繫雄ラボで現代アートを研究しました。修士研究は現代アートの価値生成についてとフランス人現代アーティスト ピエール・ユイグの研究を行いました。

修士研究の実践の場として現代アートの価値生成がどのように行えるのか、そうした実験の場としてaaploitをオープンしました。様々な実験的な作品を含む若手の作家・作品を紹介するスペースとして運営していきます。

aaploit ディレクター
斉藤勉

aaploit is a contemporary art gallery

Located in the Kagurazaka and Edogawabashi area, aaploit is a commercial gallery. Its director, Tsutomu Saito, conducted research on contemporary art at Goto Shigeo Lab, a graduate school for business person with Kyoto University of Arts. My master’s research focused on value creation in contemporary art and the study of French contemporary artist Pierre Huyghe.

With the aim of providing a practical platform for value creation in contemporary art and as an experimental space, aaploit was opened. It operates as a space that introduces young artists and their works, including various experimental pieces.

aaploit director
Tsutomu SAITO

東京都文京区水道2-19-2

Open: Fri: 15:00 – 1900, Sat: 13:00 – 19:00, Sun: 13:00 – 17:00

aaploitからのお願い

鑑賞者、アーティスト、全ての人に安心してご観覧頂くために、aaploitでは次の行為を禁止事項としています。
万が一、禁止事項にあたる行為をされた場合は、退出頂きます。ご不明な点がありましたらギャラリースタッフに確認ください。

  • アーティストに個人的な質問(居住地、家族、連絡先等)をすること
  • アーティストにギャラリーの外で会うことを要求すること
  • 長時間に渡りアーティストを占有、あるいは作品とは関係のない話をすること
  • アーティスト個人の写真撮影をすること(家族・友人を除く)
  • 暴言、誹謗中傷、差別的な発言をすること